うちの「隠し事」
ハヤテには今、隠し事があります。

じゃあ、その

左手の下にある青いモノはなんだい?

あ、隠したね。
うちではおもちゃは「貸し出し制」です。
ハヤテがおもちゃに異常に執着して、
どこに行くにもおもちゃを離さず
やたら、さくらを警戒するので、

私の気分が乗ったときに貸してあげてます。
そして、さくらもさくらで
貸してあげた最初は
すごいテンションで遊ぶんですが、

すぐに飽きちゃうんですよね。
で、
わざとなのか、なんなのか
マットレスから落として、

私たちが拾ってくれるのを、待つんですよ。

でも、「仕方ないなぁ」
と拾ってあげようと手を出すと、
取られてなるものかと、
さっと奪いに来る、なかなか憎いヤツです。
これを何度も繰り返すので、
「自分で落としたんだから、
自分で取りなさいよ」と
時々、そのまま放置します。

(あ、でも、この場合、旦那さんは本当に寝てます。
どんな状況でも寝れます)
すると、しぶしぶ自分で取ろうとするんですが、

さくらの中でルールがあるようで、

できればマットレスから降りずに、
降りてしまったとしても、
すぐに戻ってこなければいけないようで、
なんだか勝手に必死です。

さくらの中では、
マットレスが丘、下が海みたいな
↓こんなイメージなんでしょうか。

(知ってると思いますが、青いのは波ですよ、一応)
なのにいつも
なぜかマットレスの端っこギリギリで勝負してます。

また落としちゃうんだろうなぁ
って見てると、
案の定、


ヤだよ。
こうしてる間、
ハヤテはがさくらのケージに隠れて
噛むことに集中し始めると、
いらないケンカが起きないように、
ケージの扉を閉めちゃいます。
これでハヤテも噛むことを堪能できるしね。
でも、いつかはお別れの時がきます。
さぁ、ハヤテ、
その左足の下に隠したモノ、

返してくれるかな。
続きは動画でどうぞ。
※音出ます。
ちゃんと返してくれたねぇ、
いい子ちゃんだねぇ。
なんですが、私的には失敗です。
いつもならもっともったいつけて
「んもうわぁ」って、嫌々感たっぷりで出すんで
それを取りたかったんだけどなぁ。
なんだか今回はいい子ちゃんでした。
●●●おまけ●●●
すみませんっっ(>_<)
動画を載せないまま更新しちゃってました。
見てない方、よければ見てくだされ。
↓「ぽちっとどうぞ」

にほんブログ村

じゃあ、その

左手の下にある青いモノはなんだい?

あ、隠したね。
うちではおもちゃは「貸し出し制」です。
ハヤテがおもちゃに異常に執着して、
どこに行くにもおもちゃを離さず
やたら、さくらを警戒するので、

私の気分が乗ったときに貸してあげてます。
そして、さくらもさくらで
貸してあげた最初は
すごいテンションで遊ぶんですが、

すぐに飽きちゃうんですよね。
で、
わざとなのか、なんなのか
マットレスから落として、

私たちが拾ってくれるのを、待つんですよ。

でも、「仕方ないなぁ」
と拾ってあげようと手を出すと、
取られてなるものかと、
さっと奪いに来る、なかなか憎いヤツです。
これを何度も繰り返すので、
「自分で落としたんだから、
自分で取りなさいよ」と
時々、そのまま放置します。

(あ、でも、この場合、旦那さんは本当に寝てます。
どんな状況でも寝れます)
すると、しぶしぶ自分で取ろうとするんですが、

さくらの中でルールがあるようで、

できればマットレスから降りずに、
降りてしまったとしても、
すぐに戻ってこなければいけないようで、
なんだか勝手に必死です。

さくらの中では、
マットレスが丘、下が海みたいな
↓こんなイメージなんでしょうか。

(知ってると思いますが、青いのは波ですよ、一応)
なのにいつも
なぜかマットレスの端っこギリギリで勝負してます。

また落としちゃうんだろうなぁ
って見てると、
案の定、


ヤだよ。
こうしてる間、
ハヤテはがさくらのケージに隠れて
噛むことに集中し始めると、
いらないケンカが起きないように、
ケージの扉を閉めちゃいます。
これでハヤテも噛むことを堪能できるしね。
でも、いつかはお別れの時がきます。
さぁ、ハヤテ、
その左足の下に隠したモノ、

返してくれるかな。
続きは動画でどうぞ。
※音出ます。
ちゃんと返してくれたねぇ、
いい子ちゃんだねぇ。
なんですが、私的には失敗です。
いつもならもっともったいつけて
「んもうわぁ」って、嫌々感たっぷりで出すんで
それを取りたかったんだけどなぁ。
なんだか今回はいい子ちゃんでした。
●●●おまけ●●●
すみませんっっ(>_<)
動画を載せないまま更新しちゃってました。
見てない方、よければ見てくだされ。
↓「ぽちっとどうぞ」

にほんブログ村
スポンサーサイト
[edit]