初めての『差』
暑さが穏やかになってきたんで、スキー場に行ってきた。

リードを繋いでるときから走りたそうで、
テンションあがってた、特にハヤテが。

でも、リードを離すと走り出しはするけど
そんなに遠くに行かず、
一定の距離を離れると振り返って戻ってくる。
そして足元でちょっとキャッキャッして、また走り出すという感じ。

離れてても、名前を呼ぶと嬉しそうに追いかけてくる。
しかし、猛ダッシュで来てくれるだけで、
なんであんなに可愛くて心がとろけちゃうんだろう。
「さくらぁ、ハヤテぇ、おいでぇ!!」

「よぉし、よし!さくらぁ、ハ、ハヤテぇ、・・・」

「・・・」

ハヤテ、おそっ!!
なんぼなんでも、おそっ!!

あ、やめちゃったし。
元々、
さくらより足が短めというか短いせいもあるのかもしれないけど
「走るぞ!」
と体を大げさに使うせいで遅くなってる気がする。

動きも表情もさくらより何倍も一生懸命なだけに面白い。

でもその、がんばってるけど「ちょっとダメ」な感じが
飼い主心をくすぐりまくるんだよなぁ。

(何回やっても2番)
このくすぐり上手、また来ようね。

↓「ポチっとどうぞ」

にほんブログ村

リードを繋いでるときから走りたそうで、
テンションあがってた、特にハヤテが。

でも、リードを離すと走り出しはするけど
そんなに遠くに行かず、
一定の距離を離れると振り返って戻ってくる。
そして足元でちょっとキャッキャッして、また走り出すという感じ。

離れてても、名前を呼ぶと嬉しそうに追いかけてくる。
しかし、猛ダッシュで来てくれるだけで、
なんであんなに可愛くて心がとろけちゃうんだろう。
「さくらぁ、ハヤテぇ、おいでぇ!!」

「よぉし、よし!さくらぁ、ハ、ハヤテぇ、・・・」

「・・・」

ハヤテ、おそっ!!
なんぼなんでも、おそっ!!

あ、やめちゃったし。
元々、
さくらより足が短めというか短いせいもあるのかもしれないけど
「走るぞ!」
と体を大げさに使うせいで遅くなってる気がする。

動きも表情もさくらより何倍も一生懸命なだけに面白い。

でもその、がんばってるけど「ちょっとダメ」な感じが
飼い主心をくすぐりまくるんだよなぁ。

(何回やっても2番)
このくすぐり上手、また来ようね。

↓「ポチっとどうぞ」

にほんブログ村
スポンサーサイト
[edit]