初めての「習慣とは・・・」

(2012.11.07)
さくらの場合。
シャンプーしてもらって、最初に香ってくるとこは
『耳』。
本当にこんなに臭いのかと、
確認作業をしているのうちに、
事あるごとに嗅がずにはいられなくなる
「麻薬的」な要素を持っているので危険。

(リラックス中)
ペットショップの人に聞いてみたら、
「拭いてあげるだけで、結構ちがいますよ~」
とのことだったので、
早速ウェットティッシュで拭いてみようとしたけど、
世にある全てものは
自分の口にいれなきゃいけないと思ってるさくらだもの、
特に大好物の「紙系」は
獲物というより食物。
「さーちゃんのっしょ、ちょーだいて」
っと、
めちゃくちゃ食らいついてこようとする。

(すごい寛いでるよなぁ)
が、
唯一「はい、やっちゃって」と
身を任せてくれるタイミングある。
それは『散歩後』。
初めて散歩をした時から、
帰宅後はウェットティッシュで足を拭かれ続けてきたもんだから、
さくらの中で、
「家に着くまでが遠足です」という感じで
「足を拭き終わるまでが散歩です」となってんじゃないかと。
最近は涙やけ防止の薬も塗って、
耳掃除して、
やっと足拭きと、
だんだん時間が長くなってきてるのに、気づかない様子。

(寛ぎすぎじゃね・・・特に足が。1番↑上のが1番ひどい)
この際、歯磨きまで済ませてやろうかしら。
あ、あと爪切りも。
※※※お詫び※※※
昨日ブログ村から見に来てくれた方、
私の操作ミスのせいで、更新さてない記事の題名が
載ってしまってました。ごめんなさい。
↓「さすがに気づくか」

にほんブログ村
スポンサーサイト
[edit]